健康のため、献立を立てるときには食品の組み合わせや量を考慮しましょう。
1日にB表の食品をとるとA表の食事摂取基準量をおおむねカバーできます。
下の表はクリックすると大きくなります。
年代別の組み合わせはこちらを覧ください。
乾物を使った簡単レシピはこちらです。
What's New
◎講習会などのお知らせ
映画とお話
「ペーパーランタン(灯籠流し)」 4/21
生活講習会 5/24・31
(2回シリーズ)
◎くらしのヒント
簡単レシピ 12/26up
家事暦 2/2up
乾物簡単料理レシピ
洗濯上手になりましょう
◎報告
幼児・小学生を持つ母のグループ 4/13up
合同最寄会の様子 4/10up
最寄会の様子 4/3up
(松が岡最寄)
最寄会の様子 3/31up
(ほんまち最寄)
暮らし方講習会 3/14up
3月例会 3/10up
おとなとこどもの生活発表会(2月勉強会 3/10up
子ども生活学校 3/10up
最寄会の様子 3/10up
座布団の綿入れ勉強会
2/26up
1月勉強会 2/21up
乳幼児を持つ母のグループ 12/26up
料理講習会 12/13up
片子連料理教室 12/7up
(合同最寄)
◎会員のページ
*2018年1月買い物調べ 個人集計用紙
*2018年版
食費・光熱費調べ用紙
お問い合わせはこちら
〒251-0871
藤沢市善行5-11-8
TEL&FAX
0466-81-1632
(活動日以外は不在)