公開!hahaco.が行われました
2023/09/24
7月の予定が9月に延期となり、9月11日(月)に友の家にお客様をお迎えして開催されました。 当日の様子はこちらからご覧ください。

バッグインバッグを作りました(友情奉仕部手仕事の会)
2023/09/17
春休みの宿題として製作を始めたバッグインバッグを4月と5月に見合い、簡単にできること、使い勝手もよくプレゼントにも使える等の声が上がり、皆さんからいただいた着物生地を使ってバッグインバッグを作る「手仕事の会」を開くことを決めました。

9月例会の動画をアップしました
2023/09/09
台風13号の影響により予定を変更して完全オンラインによる9月例会が行われました。 当日の様子はこちらからご覧ください(会員限定)。

7月例会の動画をアップしました
2023/07/08
急遽Zoom開催となった今月の例会では、全国家計報告のまとめについての説明、先日行われた勉強会や「かぞくみんなの生活Labo」の報告のほか、夏休みに予定されている子ども料理講習や布ぞうり作りのイベントなど楽しいお知らせもありました。 こちらからご覧ください(会員限定:動画は読書の部分のみです)

かめの子学級(六会公民館幼児家庭教育学級)で講習をしました!
2023/06/14
子育て中のお母さんと子どもが共に学び合う六会公民館の幼児家庭教育学級のプログラムの一つ、「思い出の T シャツでリメイク」をほんまち最寄が受け持ちました。...

6月例会の動画をアップしました
2023/06/03
6月例会の動画をアップしました。先月亡くなられた会員を偲んでのお話や読書のほか、全国友の会大会などの報告がありました。こちらからご覧ください(会員限定)

友情奉仕部の報告
2023/05/28
5月24日(水)藤沢友の家会議室 出席8名 ★読書 「婦人之友」5月号 今日のいのり いのちの詩  「胎児であったわたしをあなたの目は見ておられた。わたしの日々はあなたの書にすべて   記されている まだ1日も造られないうちから。」 4月号と同じように神様はすべてお見通しであることが書かれていました。...

「西村悟テノール・リサイタル」のご案内です
2023/05/23
7月29日(土)、茅ケ崎市民文化会館大ホールにて行われる「西村悟テノール・リサイタル」のご案内です。 西村悟さんは高校時代までプロのバスケットボール選手を目指していたという経歴の持ち主。甘いマスクと鍛えられた身体から紡ぎだされる甘美な歌声をぜひお聴きください。...

ほんまち最寄会(4月)
2023/05/22
ほんまち最寄の最寄会の様子です。 最寄会は毎月2回ほど、ほんまちでは4~8人(子ども1人)のメンバーで活動しています。 ●4月11日(火)10:00~12:30 今年度初めての最寄会。「いつも傍らに家計簿を!」を目指して、 今の時代に合った家事家計講習会はどうすればいいのか、話し合いました。...

2023/05/13
5月例会の動画をアップしました。今月から読書の部分のみ掲載することになりました。ただし、今月は「婦人之友と私」の部分もあわせて掲載しています。こちらからご覧ください(会員限定)。

さらに表示する