藤沢友の会の友情部は昭和36年度に高齢者グループとして創立されました。《長く友の会に在籍した50歳以上の会員有志5名が集まり始められた。》と「友情部25年の歩み」に書かれています。
また奉仕部は壮年の会員の力が一人暮らしやご病気等、食事のことで不自由を感じていらっしゃる方のために少しでもお役に立てばとの思いで、昭和62年から月一度お弁当をお届けしてきました。(諸事情によりお弁当は2014年度から中止しています。)
2014年度にこれら友情部と奉仕部が一つになり活動を始めました。
午前中は読書の時間をたっぷりとり、感想、話し合いなどが活発に行われます。読書はその月の婦人之友「今日のいのり」です。
昼食後は手仕事(おもに盛岡手仕事支援の会のお手伝い、乳幼児を持つ母のGへの年度末のプレゼントなど)をし、最寄を超えての横のつながりを大事に、ゆっくりと活動したいと思っています。
興味のある方は是非ご参加ください。活動日は原則、第4水曜日10:00~14:30です。活動の様子は随時発信していきたいと思います。
今月の活動報告はこちらです。