今日はどんなことをしたのかな

第6回(閉校式)・おとなとこどもの手仕事ワークショップ 2/23

第5回 12/8

第4回 10/27

第3回 9/29

第2回 7/14

第1回(開校式) 5/12


第6回 閉校式・おとなとこどもの手仕事ワークショップ 

2月23日(土)9:30~14:00

参加者15名(男子5名 女子10名) スタッフ4名

今年度最後の子ども生活学校は、恒例となった生活発表会(おとなとこどもの手仕事ワークショップ)での閉校式から始まりました。
今年度最初に読んだ『子供読本』の「まかない種子がいつ生える」をもう一度みんなで輪読、その後1年生から順に、ひとりずつ今年度の感想を大勢の方の前で発表しました。

子ども室に戻ってから、こちらも恒例となったJOCSへ送る使用済み切手集めのスライドを見ました。「もう何回も見たことある」という上級生も、初めての1年生も興味深そうにスライドを見て、使用済み切手を集める目的や整理するときの注意などを確認しあいました。

そのあとは3つのグループに分かれてワークショップ。使用済み切手の整理のグループ、クモの巣作りのグループ、紙トンボを作るグループの3つです。丁寧に切手の周りを切ったり、クモの巣作りに夢中になったり。にぎやかなワークショップが繰り広げられました。

これで今年度の子ども生活学校は終わりです。今年度は延べ104人の小学生が参加してくれました。来年度もいろいろなことにみんなでチャレンジしていきましょう。新しい学年になっても、また大勢の子どもたちが参加してくれることを願っています。(I記)


第5回 12月8日(土)10:00~13:00
参加者18名(男子9名 女子9名) スタッフ4名

今回は前回自分たちが掘ったサツマイモを使ってスイートポテトづくりです。サツマイモをやわらかく茹でてつぶしたらお砂糖と牛乳をまぜて扱いやすいやわらかさにまるまでまとめます。それを好きな形に成形してオーブンで焼きました。俵型だけでなく、丸や四角、ウサギやネコ、クマ、ハートなどさまざまな形のスイートポテトができあがりました。

12月ということでちょっと豪華に、ホイップしたクリームチーズをのせてカラースプレーやアラザン、チョコチップなどで思い思いにデコレーションしました。

お昼ご飯とスイートポテトを食べてから、毛糸と木の枝を使ったクモの巣作り。最初のところ、2本の枝を固定するのがちょっと難しいようでしたが、そこをクリアするとみんなどんどん、黙々と取り組んでいました。途中で色を変えたり、2つ目、3つ目を作る子もいました。
子どもたちの集中力、発想力・想像力の豊かさには目を見張るものがあり感心させられました。

このクモの巣は2月23日に友の家で実施される「おとなとこどもの手仕事ワークショップ」で子どもたちがお客様に作り方をお伝えします。また、この日は今年度の子ども生活学校の閉校式も行います。子どもたちの感想とともに1年間を振り返りますので、どうぞご参加ください(I記)


第4回 10月27日(土)10:00~13:00
参加者18名(男子10名 女子8名) スタッフ6名

梅雨の時期が過ぎ、夏の猛暑を超え収穫の時期がやって来ました。今年は大きな台風もあり、予定していた収穫時期より1か月ほど遅くなりましたが、春の生活学校で植えたサツマイモのお芋ほりの日となりました。
この日は午前中雨の予報で心配しましたが、朝の準備の時間には友の家の前に大きな虹がかかり、子ども達が集まる頃には青空が広がって皆の思いが天に通じたようでした。

畑のHさんからサツマイモの成長のようすとお芋を掘る時の注意点を話して頂いて、春に植えた自分の名前のついた場所のお芋を丁寧に堀り出しました。 
1つの苗から大きなお芋がたくさん出来ていてびっくり!! 
土の中から色々な虫が顔を出したり、大きなお芋の横に赤ちゃんのようなお芋が連なっていたり、収穫したお芋を運ぶ時は助け合ったりと生活学校の子ども達のつながりが深まったように思いました。

前日に子ども達が収穫しやすいようにツルを切って下さった方、係以外にも車出しや子ども達を見守ってくださった方々、そして何より畑のHさんに感謝です。 ありがとうございました。(H記)


第3回 9月29日(土)10:00~13:00
参加者11名(男子7名 女子4名) スタッフ5名

9月27日に第3回こども生活学校が行われました。

芋掘りの予定でしたが、この夏の酷暑の影響もありなかなか大きくならず、次回こども生活学校の第四回に延期になりました。
雨の中でしたが、1年生から5年生までの男の子7名、女の子4名合計11名の子供達が集まりました。

今回は「お昼ご飯にもなるマフィンづくり」をしました。高学年の子が少なかったため、粉などの材料の計量もできるか心配でしたが、と子どもたち同士で教えあいながら調理することができました。
何よりも驚いたのは、終わった調理器具を「洗います」と率先して行動できた二年生の男の子。その子を筆頭に、みんな使い終わった調理器具を次々に洗い、すすぎ、拭き、棚にもどす…と着々とこなしていました。きっと自分の家でもよく動いているのだろうなと感心しました。

マフィンをオーブンに入れた後、みんなで読書です。人類は皆兄弟、助け合って世界が成り立っている、とのことから、5年生の女の子が「世界平和」について感想を述べてくれました。その後、自分が身近な平和のためにできることをノートに書き、発表しあいました。「資源の節約、節水などをしたい」「近所の人に挨拶をしたい」「家事を手伝いたい」など、みんなの意見に耳を傾けられる穏やかな時間となりました。

いよいよマフィンができると、「わぁ!」と歓声が上がり、スタッフが用意した温かい野菜と大豆のスープとともにマフィンをいただきました。

食事もひと段落しごちそうさまをすると、みんなで机や椅子の片付け、掃除機まで子供たちが自ら動いてくれました。時間がたっぷり余ったので、お迎えの時間まで思い思いに遊びました。普段、異なる学年の子供たちが遊ぶ過ごす機会はないと思うので、そういった意味でもとてもいい経験だったようです。
今回の生活学校では人数がいつもの半分でしたが、だからこそ一人一人がよく考えてよく動き、実りある1日となりました。この経験を自分の家でも実践してほしいと願っています。(K記)


第2回 7月14日(土) 10:00~14:00  参加者22名(男子6名 女子16名/学年別:1年9名 2年2名 3年7名 4年2名 5年2名) スタッフ4名

最初に『子供読本』の「まかない種子がいつ生える」を順番に読みました。

 

読書のあとはエプロン・三角巾をつけて台所へ移動してアイスクリーム作りです。カボチャとココアのアイスクリームの2種類作りました。
カボチャのアイスクリームは、蒸したカボチャをつぶして卵の黄身と生クリーム、砂糖を入れて混ぜ、ボウルのまま冷凍庫で固まらせます。ココアのアイスクリームは、絹ごし豆腐とココア、はちみつをミキサーにかけてジップつきの袋に流し入れて凍らせました。

次に、ホールに移動しておもちゃ作りです。牛乳パックとストローで作る紙トンボ、紙コップと糸を使った糸電話、絵が変わる不思議なマジックスクリーン、その他自分の作りたいもの、4つのコーナーに分かれてそれぞれ作りたいものに挑戦しました。
自分のつくりたいもののコーナーでは、カレンダー1枚をすごろくの1マスに見立てて「左隣の人とジャンケン、勝ったら3マス進む、負けたら2マス戻る」「好きな食べ物を言って8マス進む」などと書いて並べた大きなすごろくも作りました。大きな段ボールでサイコロも作ってすごろく遊びを始めましたが、別の作業をしていても他の子がマスを書いていると自分も書きたくなるらしく、マスがどんどん増えてしまって、いつまでたってもゴールにたどり着かないすごろくにみんな大笑いでした。

12時にはお昼ご飯のためいったん休憩。もちろんデザートは、午前中に作ったアイスクリームです。おもちゃ作りでほてった体に冷たいアイスクリームのおいしかったこと!子どもたちは何度も「おかわり」とお皿を差し出していました。

食事のあとおもちゃの仕上げと片づけをしました。

最後は、輪になって自分の作ったおもちゃのお披露目会。むずかしかったところ、楽しかったことなど感想を一人一人発表しました。この日は幼児・小学生を持つ母のグループの集まりもあったので、参加したお母さんたちにも一緒に聞いていただきました。いろんなおもちゃをあれこれ作ってみた子もいれば1つのものをじっくり完成させた子もいて個性のあふれたお披露目会になりましたが、どの子も笑顔がいっぱいで充実した表情をしていました。

今回係は4名でしたが、当日は幼児・小学生を持つ母のグループの集まりもあり、委員会の方々も早めに出てきてくださってお手伝いいただき助かりました。また子ども室、調理室、ホールと友の家を広々と使って子どもたちがにぎやかに交流している姿を見て、友の家があるありがたさを感じました。

(S記)


第1回 5月12日(土) 9:45~13:00  参加者20名(男子7名 女子13名/学年別:1年8名 2年1名 3年4名 4年3名 5年4名)

今年度最初の生活学校は、サツマイモの苗の植え付けから始まりました。
はじめに畑の方から「サツマイモは茎の途中から根が出てイモができるので、その部分がしっかり土に接するように」と植え方のレクチャーを受けて、いよいよ植え付けです。少しでも長く茎が土の下に隠れるように、また途中で折れないように、苗を割りばしで支えながら植えました。
広い畑の畝にみんなが植えたサツマイモの長い列ができました。秋には1本の苗から3個くらいサツマイモが実るそうです。今から収穫が楽しみです!

その後、友の家に戻ってお昼ご飯。食べながら、今年度の活動について相談しました。やりたいことは?の係からの問いに「料理」や「ゲーム」「ミニ運動会」などいろいろな意見が出ました。係から「今年度はみんなでおもちゃを手作りして遊びたい」と提案したところ、子どもたちが賛成してくれたので、さっそく次回は「手作りおもちゃ」と「アイスクリーム作り」をすることになりました。

次回は7月14日(土)です。
作りたい、またはみんなに教えたい!という手作りおもちゃがあったら見本や材料を持ってきてください。お弁当と水筒も忘れずに。
夏休み直前の一日、みんなで一緒に楽しみましょう。

ご参加お待ちしています。(I記)