カテゴリ:例会



1月例会の動画をアップしました
2025/01/15
1月10日、2025年最初の例会が行われました。 1月は新しい年を迎えるとともに、2024年度のまとめに取りかかる時期であり、次年度に向けてさまざまなことを進めていくときでもあります。...

11月例会の動画をアップしました
2024/11/03
南関東部 中央委員をお迎えして11月例会が行われました。 家計とくらしの勉強会の準備の様子、hahaco.やママLabo、茅ヶ崎市香川公民館での「親子でお金について考える」の依頼講習の報告、次年度を考える会や次年度の催物のこと、家計簿創刊120周年を記念して毎月おひとりに話していただく「私と家計簿」など、働きの秋を迎え盛りだくさんの内容でした。...

2024/10/07
今月の例会では、9月に実施された南関東部会の報告や、これから開催される「家計とくらしの勉強会2024」に向けた準備、プログラムなどが発表され、いよいよ働きの秋を迎え、気持ちがキュッと引き締まったようです。...
9月例会の動画をアップしました
2024/09/07
暑い暑い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。 友の家では久しぶりに会う会員同士、あちこちで話がはずんでいました。 ホールの窓ガラスは、休みの間にフィルムが貼られカーテンが取り除かれたため、すっきりしてホール全体が明るくなったようです。...

2024/06/10
5年に一度の生活時間調べの期間中の6月7日に6月例会が行われました。...
2024/05/13
大型連休が終わり、少し遅めの例会となりました。 行事案、予算案が承認され、食事調べや5年に一度の時間調べのこと、南関東部での山路(和菓子)の勉強会のこと、計画されている講習会や7月のコンサートのことなどの話がありました。...
2024/04/14
新総リーダーの挨拶、昨年度総リーダーへの感謝、2024年度の行事案のことなど、新年度を迎え心新たな気持ちで行われた4月例会でした。 当日の様子はこちらからご覧ください。(会員限定)
3月例会の動画をアップしました
2024/03/02
今年度最後の例会が3月1日友の家で行われました。 会員宅のお庭から届いたミモザの黄色い花がもうすぐそこまで来ている春を感じさせてくれるとともに、この一年の活動の報告や次年度に向けての動きなどの話もあり、感謝と希望の例会となりました。 当日の様子はこちらからご覧ください(会員限定)

クリスマス礼拝の動画をアップしました
2023/12/02
12月1日(金)ハイブリッドで12月例会とクリスマス礼拝が行われました。 クリスマス礼拝の様子はこちらからご覧ください(会員限定)。

9月例会の動画をアップしました
2023/09/09
台風13号の影響により予定を変更して完全オンラインによる9月例会が行われました。 当日の様子はこちらからご覧ください(会員限定)。

さらに表示する