本鵠最寄

3学期は、2月公開生活勉強会 3月例会食当番の勉強など、持ち寄りや実習をしました。

 

114日(火) 出席 5

今年度初めての最寄会です。昨年の婦人之友11月号からの実習・持ち寄りをして皆で会食です。少し季節はずれかと思ったのですが、

鶏ごぼうごはん  にらぶた汁  たたき長芋ともって菊の酢の物

大豆とアボカドの柔らか白和え・いくら添え  かんたん大学芋

実習は、マーラカオの実習。マーラカオは中国の蒸しカステラ。冷めてもしっとりとした美味しさで中国茶やほうじ茶によく合います。今回は、手軽に失敗がないので、パウンド型に流し込み、オーブンで焼きました。

 

24日(火) 出席 5人 子ども1

3月例会食 大豆ごはんと豚汁の実習。大豆ごはんは、1割のもち米の入ったお米に茹で大豆と梅干。

豚汁は、具材は炒めず、煮るだけ。鍋帽子を使うと手軽。

 

221日(金) 公開生活勉強会 展示

公開生活勉強会では、各最寄が1年間の勉強の成果を表しました。

本鵠最寄も1学期のコールスローサラダの勉強の内容と更に発展させて展示。コールスローサラダを使って茹でたじゃが芋に混ぜて、ポテトサラダ,シーチキンや茹で卵と一緒にパスタに添えて、ランチに。

 

 34日(金)  出席 7人 子ども1

公開生活勉強会のほかの最寄の勉強からの実習。まず、机上講習のあった簡単ピザとトマトソース作り。簡単ピザは、液状の生地を伸ばし、トッピングして焼いていたが、最寄会ではひと工夫し、生地を伸ばし、7分ほどから焼きをしてから、トマトソースをぬり具のトッピングをして、10分ほど焼く。底もパリパリに焼けて、満足のいく美味しさに。野菜は、塩1%大根 塩2%大根 塩2%白菜 人参の酢漬け 玉ねぎドレッシングを持ち寄り、自由にアレンジ。ちょっと物足りないものには、ピザの具の残りのシーチキンを入れると美味に。

 

余談 1217日(火) 出席 6

昨年最後の最寄会は、家事家計講習会の慰労も兼ねて、持ち寄り。

北海道の赤飯 蕗の味噌汁 魚の味噌漬け 炒り豆腐 野菜の甘酢漬けたくあん わらびもち。

北海道の赤飯は、甘納豆を使ってほんのりと甘く、食紅を使っているのでとてもきれいなピンク色。ごま塩と紅生姜をつけて食べるのが北海道流。

蕗の味噌汁は、保存食の蕗の塩漬けを使って、白味噌との相性もいい。北海道の赤飯を頂き、それぞれの出身地のお雑煮の話に花が咲きました。

 

 

今年度は、実習に限らず、よく食の勉強をしました。

食べると元気になるし、話が拡がり、

パワーとヒントをもらえる最寄会でした。

 

           (M記)

 


 

123日(火)最寄講習会をしました。

  「手軽に作れるブランチ」

 10時~1230分  鵠沼公民館創作実習室

 

お客様5人 子ども1人 係5

 

 身近な材料で、手軽にできるブランチを紹介し、

 お客様も一緒に調理実習し、

 お昼ごはんをしました。

*野菜スープ・・・野菜(キャベツ 玉ねぎ 人参 大根 しめじ れんこん)とベーコンを1㎝角に切って、蒸し煮。野菜の甘みが引き出た塩味控えめのスープ。食感を楽しみたくてれんこんを入れるのがこだわり。

 

 *ごはんのお焼き・・・冷やごはんがあるときに便利。混ぜるものは、なんでも。

冷やごはんに、たっぷりのにら・桜えび・ごまにつなぎに卵水と小麦粉を入れて混ぜて、少し多めのごま油でカリッと両面を焼いたら出来上がり。はちみつ味噌をつけて。

*ふわふわホットビスケット・・・ホットケーキミックスに、ホールコーンとピザ用のチーズと牛乳を入れて混ぜるだけ。オーブンで焼けば、

ふわふわ。フライパンで両面焼けば、カリッとした食感。どちらも美味。

 

*じゃが芋のガレット・・・皮付きのままのじゃが芋の千切りに、残り野菜(赤・黄・緑のピーマン 玉ねぎ ホールコーン)・ウィンナーも千切りにし、ピザ用のチーズを混ぜて、フライパンでうすくのばして色よくカリッと両面焼くだけ。チーズの香ばしさに後を引く美味しさ。じゃが芋を

さらさないのがコツ。

*りんごのシロップ煮・・・皮をむき4つ割りにしたりんごをシロップで15分煮るだけ。ぼけたりんごもシロップ煮にすれば、復活!

 

                  出来上がり!

       サーみんなでいただきましょう!      (M記)

 


2学期は、鵠沼方面全体で家事家計講習会の準備会が主な活動です。

108日、22日、1112日に、123()最寄講習会の準備のために最寄会を持ちました。

 

108(火)  出席 7人 子ども1

身近な材料で、子どもも一緒に作れるおやつをテーマに考え、皆で作ってみました。

 ★コーン入りふわふわホットビスケット(フライパンでも、

  オーブントースターでもできる)

 ★すりごま入り豆腐白玉(豆腐とすりごま入り 

  みたらしのたれも調味料を全部混ぜて簡単!)

 ★ごはんのお焼き(残りの冷やごはんとニラと白す干したっぷり。

  はちみつ味噌をつけて!)

 ★じゃが芋のガレット(せん切りにして焼くだけ。スライサーが

  あればあっという間)

 ★サラダパン(フランスパンをくりぬいて、クリームチーズたっぷり

  のポテトサラダ入り)

 

 1022()

初めのおやつのテーマでなく、ゆっくりとしたお休みの日に、親子で身近な材料で手軽にできるブランチをテーマに、最寄講習会を開くことにしました。

メニューは、野菜スープ  ごはんのお焼き  ふわふわホットビスケット  じゃが芋のガレットに

決定しました。詳しくはチラシをご覧ください。

今日は、ごはんのお焼きと簡単味噌汁とシュティンゲルを実習しました。

簡単味噌汁(1人分)は、味噌大さじ1/2 スキムミルク大さじ1強 おろし生姜乾燥わかめをお椀に入れてお湯180mlを入れ、混ぜるだけです。

出しが入っていないのに、スキムミルクのうまみと栄養価たっぷり。ロコモ対策にどうぞ。シュティンゲルは、子どものおやつだけでなく、ビールにも合います。

 

1112()

鵠沼公民館 創作実習室で、123()最寄講習会のリハーサルです。

担当を決め、順番に作ってみました。

 

野菜スープ  

ごはんのお焼き  

ふわふわホットビスケット  

じゃが芋のガレット

 

 

 

家事家計講習会でする炊き込みおこわも

作りました。

 

★メニューには入っていない簡単で美味しいデザートも今、検討中です。

 是非、最寄講習会≪手軽に作れるブランチ≫に参加し、

 お休みの日に、家族で作ってみませんか?


本鵠最寄は、小田急線本鵠沼駅周辺 30才代から80才代9名の最寄です。

読書は、婦人之友、羽仁もと子著作集『思想しつつ生活しつつ()』を通読しています。

10時から1時まで、お弁当持参で、各家庭を順番に最寄会を持っています。

最寄勉強は、婦人之友をテキストに、自分の生活を見直し、最寄会まで自分の家で励んだ生活を持ち寄り、最寄会で照らし合わせ、皆で聞きあい、家に何か持ち帰り、生活が変わるまで実行したいと思います。

5/14、6/11、6/18の最寄会の様子です。


514(火)  出席 7人 子ども1

今日は、婦人之友5月号 えび、卵、アスパラガスのパンのり巻きの調理実習です。茹で卵の準備、えびやアスパラガスを茹で、パンは耳を落としマヨネーズをぬるなど手分けをして、下準備をします。のりの上にパン2枚並べてのせ、茹で卵、アスパラガス、えびをのせ、のり巻きの要領で手前からしっかり巻いて、ラップに包んで出来上がりです。

えび 卵 アスパラガスのパンのり巻き

    (5月号)

ひじきのイタリアンサラダ(5月号)

トマトとアボカドのサラダ

ジュリアンスープ

きゅうりのピクルス

コーン入りホットビスケット。

ボールにホットケーキミックス100+ピザ用チーズ大さじ3+白ごま大さじ1 +ホールコーン大さじ3に牛乳80ml入れ全体に軽く混ぜれば、生地の出来上がり。クッキングペーパーの上に、スプーン大さじ1程度生地を落とします。

オーブントースターで10分。途中でアルミホイルをかけます。

オーブン200℃で15分。フライパンで焼いても美味しいです。

 

お昼ごはんは、出来上がったパンのり巻き、ひじきのイタリアンサラダ、アボカドとトマトのサラダ、きゅうりのピクルス、ジュリアンサラダ、コーン入りホットビスケットでみんな心もおなかも大満足です。(S記)

 

 

611日(火)  出席 5人 子ども1

今年は、お弁当持参の最寄会です。毎回、お宿の人は、おすすめの一品を用意します。

今日のテーマは乾物料理? ひじき 切干大根 塩漬けの蕗を利用したお料理がたくさん並びました。

 

  ひじきときゅうりのサラダ

  大根と人参と白す干のわさび風味

  切干大根と豚肉の炒め煮

  蕗と筍の煮物

 

おやつに、オートミールのメープルシロップクッキー

ただ、材料を混ぜて、丸めてつぶして、オーブンで焼くだけ。

         卵を使っていないので、ヘルシーです。(S記)

 

 

618日(火)  出席 6人 子ども1

今日の1つ目のメインは、カントリークッキー(コーンフレークス ダブルチョコレート)の2種の伝達勉強です。コーンフレークスは、めん棒で細かく砕くこと。ダブルチョコクッキーは、冷凍庫で冷やしてから扱うことがポイントです。又氷が入った冷たいコップで5㎝に丸く延ばすのもコツです。

 

   

  カントリークッキー

    コーンフレークス

    ダブルチョコクッキー

 



2つ目のメインは、食べた物調べの発展勉強から、朝食に100gの野菜料理の工夫です。

コールスローを使って朝食に100gの野菜料理のバリエーションです。

どのお皿も100gの野菜を盛りつけました。また

パンの勉強会で習ったパンを見合いました。

持ち寄りのパン コールスローを使った100gの野菜料理 

じゃが芋とコーンのチーズ焼き キャベツの酢油漬け 

ズッキーニと玉ねぎのマリネ パプリカのおかか炒め

白いんげん豆のサラダ と豪華なお昼ごはんです。 (S記)